五百目清水@郡山市

ローゼン

2010年06月13日 14:32

昨日、高柴山へ行く途中に立ち寄った水場です。


県道小野郡山線沿いにあり、かつて「五百目清水」として
親しまれていたそうですが、道路整備など周辺環境の変化で
一般開放がストップ。
先月30日に約半世紀ぶりに復活した清水


その昔、村人が一升瓶に詰めて持ち帰り重さを量ったところ、
通常は480匁(もんめ)のはずの水が500匁あったことから
「五百目清水」と言われるようになったという伝説が残るらしい。


ローゼンはこの清水をペットボトルに入れ、高柴山登山へ向かったのでした









あなたにおススメの記事
関連記事