2018年01月12日
今年もうそかえ祭りへ
今年も高畑天満宮のうそかえ祭りに行ってきました。
「うそかえ祭り」の主役、「鷽鳥(うそどり)」は 災いをすべてうそに変え、良いことにできるという
木彫りのお守りです。
今年は金鷽と鷽鳥のストラップも授かってきました。


にほんブログ村
「うそかえ祭り」の主役、「鷽鳥(うそどり)」は 災いをすべてうそに変え、良いことにできるという
木彫りのお守りです。
今年は金鷽と鷽鳥のストラップも授かってきました。


にほんブログ村
2018年01月07日
如宝寺 七日堂市
今日は如宝寺の七日堂市に行って来ました。
1月6日から7日にかけて、夜通し行われる馬頭観世音のお祭りです。


境内やその周辺には福を呼ぶだるまや、まさる、団子さし・・・などの縁起物を扱う露天がずらりと並び
参拝客は福を求めて活気に溢れてました。

今年は福まさるを購入、去年にまさる年になりますようにというのが名前の由来だそうです。

今年もいい一年になりますように。

にほんブログ村
1月6日から7日にかけて、夜通し行われる馬頭観世音のお祭りです。


境内やその周辺には福を呼ぶだるまや、まさる、団子さし・・・などの縁起物を扱う露天がずらりと並び
参拝客は福を求めて活気に溢れてました。

今年は福まさるを購入、去年にまさる年になりますようにというのが名前の由来だそうです。

今年もいい一年になりますように。

にほんブログ村