ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ローゼン
ローゼン
バブル世代のアラフィフ。

登山・キャンプ・温泉・ゴルフをこよなく愛するサラリーマン。

好きな言葉は『源泉掛け流し』
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年04月30日

快適ネット環境

前々から無線LANにしようと考えてたが
GWの時間を利用して快適環境作り。
ヤ〇ダ電機でルーターを調達。
それにしてもこの量販店の接客対応はいつも思うが悪い・・・
社風と言うか、そういう文化なんだろうな~。
インターホンも交換する予定だったのでテレビ付きドアホンも
お願いしようかと思ったけどやめといた。


当たり前の事だが場所を選ばず、PCが使える。
もっと早く無線LAN環境にしとけばよかった。





にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村←ポチッとお願い

  


Posted by ローゼン at 14:07Comments(0)お出掛け

2011年04月29日

今日の戦利品

GW初日は那須ガーデンアウトレットで買い物を。

本当なら今日から2泊でキャンプの予定でしたが、今回の大震災で
キャンプをする気持ちにもなれず、4月上旬にキャンセル。
毎年恒例のGWキャンプも今年で途切れてしまいましたダウン

まぁ、気晴らしって事で買い物に行ったのですが、絶好の買い物日和で
お店をくまなくグルグル。

開店時間に行ったのでお客様もまばら。
こりゃ、ゆっくり見れるぞ。


AIGLEでパンツとGAPでシャツ。


COACHで嫁さんのバッグとローゼンの財布。


adidasでスニーカー・・・
こちらはB級品でかなり安かった。


今日の戦利品です。



にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村←ポチッとお願い

  


Posted by ローゼン at 22:33お出掛け

2011年04月28日

三春の滝桜

国の天然記念物の指定を受けた樹齢1000年以上の名木。
日本三大桜の1つに数えられ、岐阜県のウスズミザクラとともに
東西の横綱に位置づけられてる。

東北地方太平洋沖地震では折れた小枝がいくらかあったものの
滝桜に大きな損傷はなかったがようです。一安心。

ちなみに画像は昨年のものです。





にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村←ポチッとお願い

  


Posted by ローゼン at 23:04Comments(0)お出掛け

2011年04月24日

カツ丼を喰らう

以前、白河へ行った際に訪れたトンカツ屋さんの「とん亭」。
白河でも美味しく食べられるお店のひとつではないでしょうか。

国道沿いの南湖公園のそばという立地条件もあり、お昼時にはかなり
混雑しております。

ローゼンは無性にカツ丼が食べたくなり、迷わずカツ丼をオーダー。
(しかも大盛で)
生野菜にお新香、イチゴと小鉢が三つも付いててお店の心遣いに
嬉しい限りです。


嫁さんは、ミックスフライ定食。
エビフライ、ヒレカツ、カキフライの三点盛りです。
大粒のカキで食べ応えもあったが、タルタルソースが欲しかったと・・・
確かに、カキフライだったらタルタルソースをたっぷり絡めて
食べたいよね。




関連ランキング:とんかつ | 白河駅新白河駅白坂駅




にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村←ポチッとお願い



  


Posted by ローゼン at 08:05Comments(0)食べ歩き

2011年04月23日

リフォーム中

ようやく我が家も先週からリフォーム開始。
いまだ余震が続くが、修復しなければ快適な生活が出来ない。

リビング・子供部屋の床、全ての部屋の壁クロス、和室の畳・・・
かなりの出費で痛いが天を恨んでも仕方がない。

リビング・子供部屋はこの際、フローリングにしようかとも考えたが
今まで通りに、絨毯敷きに。

来週中には和室も完了予定でGWに突入出来そうな感じ。

ちなみにローゼンが単身赴任で住んでる仙台のアパートは、部屋の中に
数箇所の亀裂が走っている。

余震の度に怯える生活。


にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村←ポチッとお願い

  


Posted by ローゼン at 21:36Comments(0)リフォーム

2011年04月17日

桜前線東北へ

大震災後、景色を楽しむ余裕も無く・・・
ふと気付けば桜の季節なんですね~。


東北の玄関口、白河の南湖公園です。


この南湖公園の中には南湖神社もあるのですが、震災の影響で鳥居・石碑は崩落。
恐ろしい地震のパワーです。






にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村←ポチッとお願い

  


Posted by ローゼン at 16:33Comments(0)雑談

2011年04月16日

焼肉ランチ

先週の休日、自宅から程近い焼肉屋さんでランチ。
震災後、バタバタしておりますが久々に家族でランチです。
何を食べようかと、相談してたら「肉でしょ!」って事で、
「焼肉満開」ってお店へ。
まぁ、お店はすいてました。
震災後の自粛ムードなのか、原発の影響で外出を控えてるのか・・・



ローゼンはカルビとハラミの焼肉C定食を注文。


焼肉屋さんですが麺類も豊富にあります。
次回、訪問時は麺類にしようかなと。


さぁ、やって参りました。焼肉C定食。
肉のボリュームは少なめも値段から見れば十分な内容か。


サラダにキムチも付いてるのが嬉しい限り。


震災後、久々のヤキヤキでした。




関連ランキング:焼肉 | 郡山





にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村←ポチッとお願い

  


Posted by ローゼン at 09:46Comments(0)食べ歩き

2011年04月09日

我が家も復興中

3月11日の大地震から1ヶ月、我が家もリフォーム開始となりました。
マンションの高架水槽が破壊され、部屋中が水浸しに・・・
床、壁クロス、天井の被災修繕が必要となってしまった。

今日は、業者さんと床やら壁クロスの材料選びの打ち合わせ。
来週、工程表が届き着工となります。

まぁ、それにしても先月の地震の爪跡は大きく、部屋の中も酷い状況でした。
去年の10月に購入したばたりの冷蔵庫は、食器棚が倒れてへこみが。


冷蔵庫の電源を取ってた壁コンセントは陥没!
修理に来た、電気屋さんも驚いてました。


原発問題も収束に時間が掛かりそうですが、『がんばろう福島』ってとこで。



にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村←ポチッとお願い

  


Posted by ローゼン at 21:38Comments(0)雑談