ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ローゼン
ローゼン
バブル世代のアラフィフ。

登山・キャンプ・温泉・ゴルフをこよなく愛するサラリーマン。

好きな言葉は『源泉掛け流し』
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年07月18日

モンベル ムーンライト3型初張り

この日はモンベル(mont-bell) ムーンライト3型の初張り。
発売されてからすでに30年くらい経っている製品ですが、少しづつ改良されながらいまでも現行品。
「月明かりでも素早く設営できる」というコンセプトのようですね。

2型にするか3型にするか迷ったのですが、デュオでのキャンプも考え3型に。
製品コンセプト通り説営は簡単、室内もゆったりといい感じです。


さて、キャンプ場は2年ぶりの秋山浜。
毎度の事ですが、ロケーションが最高のキャンプ場です。


到着したのが夕方だったので、説営後 晩御飯。


スキレットで焼くだけなので最近のキャンプはこのパターン。


ステーキと生野菜とマカロニサラダ。


ここまでは良かったが・・・
就寝後、雨が降り出し深夜過ぎには大雨に。
翌朝、早々と撤収となりました。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

mont-bell(モンベル) ムーンライトテント 3型
価格:35424円(税込、送料無料) (2017/7/18時点)





[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

◎モンベル 1122317・ムーンライト グラウンドシート3型用
価格:3908円(税込、送料別) (2017/7/18時点)







ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
  


2015年07月12日

またまた秋山浜

2泊3日で猪苗代湖畔、秋山浜でソロキャンプです。
他のキャンプ場には行かないの?知らないのって言われるぐらい今年三度目の秋山浜。

この週末は忙しく、金曜日、会津球場で母校の高校野球の観戦。土曜日は息子の中学野球の大会で
日和田球場へ、そして今日(日曜日)は会津球場へと秋山浜を拠点に飛び回ってました。

金曜日は会津球場で高校野球観戦後、会津若松市内のスーパーで買出しをして秋山浜へ。
東山温泉から背あぶり山を抜けるルートを取り、秋山浜へ着いたのは午後二時ぐらいでした。
途中の背あぶり山キャンプ場も気持ち良さそうですね。
金曜の秋山浜は平日とあって到着した時は私も含めて、3組と少な目。


快晴で磐梯山も超きれいです。


来週ぐらいから湖水浴もOKでしょうね。


設営後、カップラーメンにおにぎりの昼食。
先日、ゲットした508Aも出番でしっかり活躍してくれました。


野球観戦に暑い中の設営で汗を掻いたので、近くのサニーサンド湖南でお風呂に入り
その後、戻って飲みはじめです。


グリルチキンに生野菜、枝豆とヘルシーに。



二日目の夜は焼肉でした。


どこからか聞こえるオールディーズをBGMに酒がすすみます。
土曜日となり、人もどっと増えておりました。
さて焼肉ですが、焼肉のタレで食べたり 塩コショウで食べたり・・・
どちらが美味いかと一人でジャッジしながら食べてましたが、結論として
どちらも美味いでした。


夕映えの磐梯山もきれいです。




翌朝は朝五時ぐらいから周りの子供達が騒がしく、ウトウトしてましたが
六時半に起床。

八時半に撤収完了し、またまた会津球場へ向かったのでありました。




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村  


Posted by ローゼン at 15:26Comments(0)秋山浜(郡山市)

2015年06月08日

秋山浜でソロキャンプ

昨日から一泊で猪苗代湖畔の秋山浜へ行ってきました。
GW以来ですが天気にも恵まれました。


あと一ヶ月もすれば湖水開きとなり、ファミリーで賑わいますね。


前にも紹介しましたが、この秋山浜は松林の中がキャンプサイトとなってます。


無料のキャンプ場なのですが、ゴミもなくきれいなキャンプ場です。
訪れる方々のモラルの高さだと思います。


水場はこんな感じ。



最終的には他に二組のキャンパー、のんびりです。


湖畔から


しばらく景色を眺めて、飲み始め。
つまみはタンドリーチキン、きゅうりのたたき、枝豆。


このタンドリーチキン、至って簡単。


単身生活の長い私、普段もこちらにお世話になっております。
ハウス食品のスパイスクッキングシリーズ。


だいぶ日も暮れて。


静かな夜を焚き火で満喫しました。


2日目(本日)も晴天。
対岸に見える磐梯山もクッキリ。


朝食後、撤収となりました。






ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村  


Posted by ローゼン at 21:33Comments(2)秋山浜(郡山市)

2015年06月07日

ソロキャンプ

今日から一泊でソロキャンプ。
湖畔のキャンプ場ですが他のキャンパーは一組。
静かなキャンプになりそうです。

  


Posted by ローゼン at 16:53Comments(0)携帯から秋山浜(郡山市)

2015年05月05日

秋山浜ソロキャンプ

猪苗代湖の秋山浜へソロキャンプへ行ってきました。
昨日は高校野球の県中大会決勝 郡山VS日大東北戦の観戦後に向かったため
出発は夕方5時と遅めでした。
この秋山浜はロケーションのいい浜辺の松林がテントサイトとなっており、お気に入りの
キャンプ場の一つです。
GWではありますが想像よりは空いており、快適でした。


そして今回、ColemanのツーリングドームLXの初張りでした。
室内はソロだと窮屈感も全く感じません。大人2人でも充分な広さです。


後方から


ちなみにグランドシートはロゴスのぴったりグランドシート200がジャストサイズでした。


最高のロケーションを満喫。
湖面の奥に磐梯山が望めます。


あたりも暗くなり


晩御飯はつまみにウインナーとピーマンの炒め物。
超手抜きメニューですが久々に使った100スキ、大活躍です。


朝食はパンとコーヒー。


朝食をすませ、8:30には撤収となりました。










ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
  


Posted by ローゼン at 17:20Comments(0)秋山浜(郡山市)