2011年10月23日
フラミンゴと不思議な空間で・・・
フラミンゴを見ながら食事ができる(食事をしなくてはならない)お店、
メヒコ郡山フラミンゴ館です。
時々、発作的にメヒコのカニピラフが食べたくなるのです。
実は、私 カニがあまり得意ではないのですが、ここのカニピラフだけは
好きなんですよね~。
カニピラフ(ラージサイズ)、ピラフの上にこれでもかと言うくらいズワイガニが
盛り付けてあります。
殻付、むき身から選べますが、少々面倒でも殻付で格闘しながら食べるのが
オススメ。


それとコンソメスープとサラダセットを注文。

さて、フラミンゴはと言うとお店の中央がジャングルの様になっていて、その中に
フラミンゴが15羽~20羽はいるでしょうか。

そしてその周りを囲うようにテーブル席が配置されてます。
お子様連れのファミリーにはフラミンゴを見ながら食事もいいでしょうね~。

料理の値段が高いのが難点ですが、フラミンゴと不思議な空間での食事も是非。

にほんブログ村←ポチッとお願い
メヒコ郡山フラミンゴ館です。
時々、発作的にメヒコのカニピラフが食べたくなるのです。
実は、私 カニがあまり得意ではないのですが、ここのカニピラフだけは
好きなんですよね~。
カニピラフ(ラージサイズ)、ピラフの上にこれでもかと言うくらいズワイガニが
盛り付けてあります。
殻付、むき身から選べますが、少々面倒でも殻付で格闘しながら食べるのが
オススメ。


それとコンソメスープとサラダセットを注文。

さて、フラミンゴはと言うとお店の中央がジャングルの様になっていて、その中に
フラミンゴが15羽~20羽はいるでしょうか。

そしてその周りを囲うようにテーブル席が配置されてます。
お子様連れのファミリーにはフラミンゴを見ながら食事もいいでしょうね~。

料理の値段が高いのが難点ですが、フラミンゴと不思議な空間での食事も是非。

にほんブログ村←ポチッとお願い
Posted by ローゼン at 01:14│Comments(0)
│食べ歩き