ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ローゼン
ローゼン
バブル世代のアラフィフ。

登山・キャンプ・温泉・ゴルフをこよなく愛するサラリーマン。

好きな言葉は『源泉掛け流し』
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2010年11月07日

高柴山@登山

今日は嫁さん、息子と高柴山へ山
高柴山の詳細は6月のレポでご覧下さい。

登山道は落ち葉に埋もれ、気持ちがいいシャカシャカハイキングもみじ01
高柴山@登山

高柴山@登山

紅葉には少し早いが、秋の日差しに照らされたモミジが
日頃の疲れを癒してくれる。
高柴山@登山

この山は40分程で山頂へ行ける、ファミリーにも安心な山。
山頂での昼食は、おにぎり・ゆで卵・ザーサイのシンプルなメニュー。
高柴山@登山

暫らく山頂で休んで下山。
スタスタと下山する、嫁さんと息子ダッシュ
高柴山@登山

低山ではありますが久々の山登りを楽しんで来ました。

さぁ、これから単身先の仙台に帰らねば車









このブログの人気記事
波立食堂@いわき市
波立食堂@いわき市

さかな屋食堂ウロコジュウ@いわき市
さかな屋食堂ウロコジュウ@いわき市

自家製麺そら@郡山市
自家製麺そら@郡山市

手打中華やたべ@白河市
手打中華やたべ@白河市

梅の花でランチ
梅の花でランチ

同じカテゴリー(福島県の山)の記事画像
1年振りの尾瀬ハイキング
田代山(1,926m)
白河市の里山 関山(619m)山開き
高柴山ハイキング
尾瀬を歩く
関山(619m)山開き
同じカテゴリー(福島県の山)の記事
 1年振りの尾瀬ハイキング (2018-08-19 21:49)
 田代山(1,926m) (2018-06-10 18:00)
 白河市の里山 関山(619m)山開き (2018-03-25 18:14)
 高柴山ハイキング (2017-06-17 13:40)
 尾瀬を歩く (2017-06-15 18:58)
 関山(619m)山開き (2017-03-26 13:31)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
高柴山@登山
    コメント(0)